スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年11月25日

冬のあったか縁日・・再び参加!

昨年参加のトトロ。

彼の前はいつもこどもたちでいっぱい。
一番人気の撮影スポットでした。

ほらね、中学生の合唱もちゃんと聴いていました。

なんと、今年も参加決定です!icon92
しかも・・猫バスという仲間も連れて!!icon103icon104icon103

トトロは飛騨高山高校山田校舎、
環境科学科の生徒さんたちの作品。
初参加の猫バスは斐太高校1年E組の作品。
蜻蛉祭でicon631位になったそうです。

最高のツーショットicon94
楽しみですicon81

*****

市役所のホームページに
あったか縁日のことがアップされてます。
昨年の様子や、詳しいリーフレットも見ることができます。http://www.city.takayama.lg.jp/kosodateshien/enniti.html
※PDFファイルなのでパソコンからご覧ください。


★★★
『冬のあったか縁日』
12月5日(土)1時~4時
12月6日(日)10時~4時
 場所★高山市役所
  

Posted by kanako at 22:30Comments(0)イベント

2009年11月18日

毎冬恒例!ほかほかのイベントです♪

そうなのです。
また某印刷室で長時間作業スタート。

冬の寒い日に、市役所のほとんどを
こどものあそび場にしてしまおう・・という
「冬のあったか縁日」
その、パンフの印刷です。

毎年恒例、今年で5回目になります。
年々来場者が増え、昨年は1日半で3000人!
妊婦さん、乳幼児、小中学生、高校生・・
参加団体には20代の若者やお年寄りもいます。

笑顔いっぱいのこどもを見守るみんなの笑顔・・
あったか、ほかほかのイベントです。

今年は12月5日(土)と6日(日)。
間もなく市内の保育園幼稚園、小中学校、
児童センター、図書館などに配布されます!
お楽しみに!

もちろん「かんかこかん」にもありますicon92



  

Posted by kanako at 10:11Comments(2)イベント

2009年11月16日

子育て支援拠点研修会

バタバタしているうちに
なんとface081ヶ月半も経ってしまいました・・
早いものです。。。

10月30日の大イベント、
子育て支援拠点の研修会は
おかげさまで大盛況、大成功でした。
講演会がよかった!との声を多数いただきました。
ご参加いただいたみなさん、
ご協力いただいたみなさん、
どうもありがとうございました。

とても忙しい日々でしたが、
大きなイベントを終えたことで
地域の関係団体のみなさんとや
かんかこかん、本舗のメンバー同士のつながりも
より深くなったような気がしますicon92



当日私は、参加者のみなさんが昼食をとる部屋の担当。
会議用のテーブルでの食事は味気ない。。と
草花を飾らせていただきました。
友人の畑からいただいたミントたちicon91
中にいた私たちは気づきませんでしたが
外から来るととてもいい香りがしたそうです。


部屋の一部には活動報告コーナーも作りました。
こどもまちづくりコンクールの入賞作品展や
かんかこかんなどの活動報告パネルを展示。
午後からの分科会までの時間が1時間弱しかなく
ゆっくり観ていただけなかったのが残念です。

しかし・・いちばん大変だったのは
事前の資料作り!!
なんと、108ページもの大作(笑)


某所でひたすら印刷、製本・・・
手作りで完成させた250冊!!
お持ちの方がいらしたら、
どうか大切にしてやってくださいicon81


*****
その日から、かれこれ20日。
でもまた本日から某所にて印刷作業中・・
そう、12月の大イベントに向けての作業が始まったのですicon114  

Posted by kanako at 23:30Comments(0)イベント