スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年07月19日
11回目なんだね・・
・・と、他人事のようですが
「りんくるりん納涼縁日」、
気がついたら10年目をとっくに過ぎて
なんと\11年目/でしたぁ(笑)
2002年、市民グループが商店街の一角をお借りしてスタートした縁日。
翌年には「まちづくり交流フォーラム飛騨」の実践の場として
75もの市民団体・個人が参加し、
本町三丁目商店街さんが商店街をあげて参加してくださる
それはそれは大きな「協働」イベントになりました。
そして・・りんくるりんとしての規模は少し小さくなりましたが
いつのまにか11年も経っていたのですね。
1回目からずーーーっとご参加いただいている
bee Dance Studioさん。2005年の様子です!

大盛況~


ラジカセで踊ってました・・あれ?今もラジカセだったかな?
今年もかじ橋辺りで8月1日に踊ってくれますよー


ぜひ、遊びに来てくださいね。
「りんくるりん納涼縁日」
本町三丁目商店街 8月1日、2日
安川通り商店街 8月6日、7日
「りんくるりん納涼縁日」、
気がついたら10年目をとっくに過ぎて
なんと\11年目/でしたぁ(笑)
2002年、市民グループが商店街の一角をお借りしてスタートした縁日。
翌年には「まちづくり交流フォーラム飛騨」の実践の場として
75もの市民団体・個人が参加し、
本町三丁目商店街さんが商店街をあげて参加してくださる
それはそれは大きな「協働」イベントになりました。
そして・・りんくるりんとしての規模は少し小さくなりましたが
いつのまにか11年も経っていたのですね。
1回目からずーーーっとご参加いただいている
bee Dance Studioさん。2005年の様子です!
大盛況~



ラジカセで踊ってました・・あれ?今もラジカセだったかな?
今年もかじ橋辺りで8月1日に踊ってくれますよー



ぜひ、遊びに来てくださいね。
「りんくるりん納涼縁日」


2012年07月18日
りんくるりん納涼縁日、準備はOK?
さてさて、今年もその日が近づいてきました。

「りんくるりん納涼縁日」

8月1日&2日は本町三丁目商店街、
8月6日&7日は安川通り商店街に出没します。
チビッコお待ちかね、ダンボール迷路は
本町三丁目でやりますよー



先日、某家具メーカーさんに
大きなダンボールを寄付していただきました。
着々と準備中!!!お楽しみに!!
1日は、花火大会
もあります。
ぜひ、商店街に遊びに来てくださいね。




8月1日&2日は本町三丁目商店街、
8月6日&7日は安川通り商店街に出没します。
チビッコお待ちかね、ダンボール迷路は
本町三丁目でやりますよー



先日、某家具メーカーさんに
大きなダンボールを寄付していただきました。
着々と準備中!!!お楽しみに!!

1日は、花火大会

ぜひ、商店街に遊びに来てくださいね。
2012年07月17日
今年も、寺子屋かんかこかん!
今年も夏休みに4講座。
作品見本、展示中です!
申込締切は明日、18日ですよー!!

7月25日(水)グラスアート
「白いお皿にお魚を泳がせよう!」

7月27日(金)ハンコあそび
「ぺたぺたスタンプ♪バスケット小物をつくろう!」

8月1日(水)
「英字新聞でオリジナルエコバッグ!」

8月9日(木)紙粘土で作ろう
「自分だけの花びん、ペンたて」






対象は小学生。
※グラスアートとスタンプは1・2年生は保護者の同伴が必要です。
時間は10時~12時(予定)
場所は安川通り商店街「まちひとぷら座かんかこかん」です。
参加費は500円(エコバッグは100円)。
詳しくはかんかこかんまで。
33-5055
10時~17時
作品見本、展示中です!
申込締切は明日、18日ですよー!!

「白いお皿にお魚を泳がせよう!」

「ぺたぺたスタンプ♪バスケット小物をつくろう!」

「英字新聞でオリジナルエコバッグ!」

「自分だけの花びん、ペンたて」





対象は小学生。
※グラスアートとスタンプは1・2年生は保護者の同伴が必要です。
時間は10時~12時(予定)
場所は安川通り商店街「まちひとぷら座かんかこかん」です。
参加費は500円(エコバッグは100円)。
詳しくはかんかこかんまで。


2012年07月17日
炬火隊「まちなかウォーカーズ」
昨日「ぎふ清流国体」&「ぎふ清流大会」の
炬火がまちなかを走りぬけました!
今年1月に発足した「まちなかウォーカーズクラブ」。
本町2丁目から国分寺通りまでの炬火リレーに参加
無事に次の走者にバトンタッチしました


白バイに先導され前のチームがやってきた!

大切な火をトーチにもらって・・・
ありゃー
大事な部分がみえない

さあ、まちなかウォーカーズ炬火隊、出発!!
いってらっしゃーい













お天気が良くて、なによりでした
炬火がまちなかを走りぬけました!
今年1月に発足した「まちなかウォーカーズクラブ」。
本町2丁目から国分寺通りまでの炬火リレーに参加
無事に次の走者にバトンタッチしました



白バイに先導され前のチームがやってきた!
大切な火をトーチにもらって・・・
ありゃー


さあ、まちなかウォーカーズ炬火隊、出発!!
いってらっしゃーい











お天気が良くて、なによりでした
