スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年08月08日

安川商店街の七夕でした。


きょうもいいお天気でした。
安川に向かう途中のアシナガくん♪

毎年6日、7日は安川商店街と下一之町の七夕祭り。
この日はかんかこかんも遅くまで開館。
ちびっこの休憩、オムツ替えスポットとして活躍します。


道の向い側の十六銀行さん辺りが「りんくるりん」。
安川通りは国道なので、通行止めにできません。。。
織姫と彦星みたいに向こう側とこっち側での縁日です。



今年はいつものヒーローじゃなくて、
ひだっちとミナモちゃんがいた!!!


恒例、商店街の願いごとコーナー



お蕎麦やさんの前は、うちわ作りコーナーだよ。


さあ、明日からは
いつもの毎日が始まります・・・icon92





  

Posted by kanako at 00:20Comments(0)イベント

2010年08月06日

oh!カードボードメイズ、ネ!!

昨年あたりから、ガイジンさんがとても多い縁日。
ダンボール迷路はツーリストの方々の
カメラにビデオに・・たくさん納まりましたよぉ!!
それぞれのお国でどんな風に紹介されるんだろ・・

偶然出逢った、英語が堪能な
元かんかこシスターズさん捕まえて
英語表現、教えていただきました。
「Cardboard Maze」カードボードメイズicon81
ありがとうicon92
来年からガイジンさんにもやさしい(?)ダンボール迷路ですicon94



楽しそうなちびっこたちの姿がうれしいなicon103


9年前、商店街の縁日に市民が参加する
「りんくるりん納涼縁日」がスタート。
そこに参加していただいた、こどものリサイクルショップ
「夢キッズ」さんの企画として始まりました。
路上はながーい迷路を作るのにぴったりな場所!
行き交うこどもたちが必ず通る道となり、縁日の定番企画になりました。

今年も西社教土曜教室のみなさんにご協力いただきましたicon81


まずは、箱に組み立てて・・


道になるように並べていくよ。


ガムテープでとめて・・
こんな風にバッテンにとめるといいんだよ!


さあ、穴を開けて道を作るよ!!


道できたー??


必需品!ダンボールカッター毎年大活躍!!


ちびっこはお絵かきを楽しみます♪


メインのタワーも乗っかって・・


約2時間で完成しました!!お疲れさまーicon93


テレビが薄型になり、ダンボール箱も薄型化・・
やむなく(?)ほふく前進ゾーンも出現!
電器屋さん、毎年ありがとうございますicon92


くつ、間違えないでねーicon10
なぜか毎年くつの忘れ物が・・icon10
今年もサンダルが一足。
お心当たりの方は本町の伊藤薬局さんまで!!


最後はみーんなで壊して・・


そして、いつもの商店街・・
燃え尽きた実行委員男子。

また、来年の8月1日2日、本町でお会いしましょう。
あ、、、その前に12月「冬のあったか縁日」でもやりますよぉぉ!!





  

Posted by kanako at 00:19Comments(2)イベント

2010年08月03日

2日目、今日も暑かった・・熱かった

今年は2日間ともお天気の心配はナシ!!
暑い、熱い、三丁目界隈でしたよー★

そして、本日もダンボールは組み立てられました♪

おぉー不夜城のようだ・・icon110

きょうも、ちびっこで大盛況!!

壊すもまた、たのし。icon09



バルーンアートもちびっこ大好き♪icon103

icon92icon92icon92icon92icon92icon92icon92
「流れ星」さんも来てくれたよ!!!
こちらは・・大人もこどももみんな大好き♪

いやぁ、楽しい2日間でした。
みなさん、お疲れさまでした。


さぁ!こんどは6日&7日、安川通り商店街の縁日ですよー!!
かんかこかん周辺と道の向い側がりんくるりんスポットです★  

Posted by kanako at 00:20Comments(0)

2010年08月02日

1日目、終了~♪

りんくるりん納涼縁日。
天気に恵まれ、大盛況でしたよ!!

ダンボール迷路!!

みんなで作って・・・

遊んで・・

プラネタリウム??



やっぱダンスはストリートで!!


太鼓隊も登場!!


こんな癒しの空間も・・


よつばの井戸から本町をのぞむ。


夜遅くまでにぎやかな本町3丁目界隈でしたicon92

あしたもやりますっ!!
どうぞ遊びに来てくださいねicon104  

Posted by kanako at 00:00Comments(0)イベント