2012年07月19日

11回目なんだね・・

・・と、他人事のようですが
「りんくるりん納涼縁日」
気がついたら10年目をとっくに過ぎて
なんと\11年目/でしたぁ(笑)

2002年、市民グループが商店街の一角をお借りしてスタートした縁日。
翌年には「まちづくり交流フォーラム飛騨」の実践の場として
75もの市民団体・個人が参加し、
本町三丁目商店街さんが商店街をあげて参加してくださる
それはそれは大きな「協働」イベントになりました。

そして・・りんくるりんとしての規模は少し小さくなりましたが
いつのまにか11年も経っていたのですね。

1回目からずーーーっとご参加いただいている
bee Dance Studioさん。2005年の様子です!
11回目なんだね・・





















大盛況~emotion20emotion20emotion20
ラジカセで踊ってました・・あれ?今もラジカセだったかな?
今年もかじ橋辺りで8月1日に踊ってくれますよーweather07weather07weather07
ぜひ、遊びに来てくださいね。


「りんくるりん納涼縁日」
weather09本町三丁目商店街 8月1日、2日 
weather09安川通り商店街 8月6日、7日

スポンサーリンク
同じカテゴリー(まちづくり本舗)の記事画像
こちらも11回目@商店街
りんくるりん納涼縁日、準備はOK?
気がつけば もう、3月・・
まちづくり通信5月号
やっとで動き始めました。
ホームページからはっしーん!!
同じカテゴリー(まちづくり本舗)の記事
 こちらも11回目@商店街 (2012-08-01 08:40)
 りんくるりん納涼縁日、準備はOK? (2012-07-18 21:05)
 気がつけば もう、3月・・ (2011-03-07 20:50)
 まちづくり通信5月号 (2010-05-15 15:00)
 やっとで動き始めました。 (2010-05-11 23:20)
 ホームページからはっしーん!! (2010-02-08 21:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。