スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年08月24日

ダンボール迷路制作隊・・りんくるりん納涼縁日②

8月1日。
やっと雨が上がった本町3丁目商店街。
夕方5時、車両通行止となり準備開始です。

なかでも毎年大人気なのはダンボール迷路
いつも、ちびっこたちでいっぱい。
この縁日には欠かせないメイン企画なのです。

昨年から制作隊の大半は西社協の方々。
今年も小中学生、大人‥たくさんの方に参加していただきました。
本舗の最若手スタッフくんも海への旅から直行で仲間と参加、
海帰りでも力仕事♪‥若手パワーに拍手です!
電器屋さんが集めてくださっていた大型ダンボールを
みんなで倉庫からヨイショヨイショと運び出します。

そして‥設計図もないのに
制作隊の気の向くまま
どんどん箱は繋げられ道になるのでした。


あるお店のご好意で
急遽屋根つきの車庫を貸していただき
半分は車庫の中、L字型だったり
アーケードからビニールシートで屋根を作ったり
雨に備えて、、バージョンの迷路。
しかも、2日目は7時頃まで雨がやまず
車庫をお借りできて本当に助かりました。



こんなオブジェも登場!
ダンボールに入っていた発泡スチロール‥

*****

今年も夜遅くまでちびっこで賑やかな
本町3丁目商店街でした。

あ、来年制作隊をやりたい!と思った方は
ぜひ、まちづくり本舗まで連絡くださいねicon12  

Posted by kanako at 23:30Comments(0)イベント

2009年08月24日

神サマお願い・・りんくるりん納涼縁日①

記録的に遅い梅雨明けだったこの夏。
その日から8月だというのに朝からずっと雨模様・・

*****

毎年8月1日と2日は
本町通り商店街1~4丁目の大イベント。
夕方から夜10時まで
ながーい商店街は歩行者天国となり
路上には様々なお店や催し物が出現する納涼夜市。

市民参加の「りんくるりん納涼縁日」は
本町3丁目商店街さんにお世話になってもう7年になります。
個性あふれるお店やパフォーマンス、、、
ありがたいことに出店場所が足りないぐらい・・応募も大盛況です。

*****

3時icon11icon11icon11
でも・・この雨じゃぁ・・
今年は中止になってしまうのでしょうか。
ああ、神サマ・・

4時icon11icon11icon11
例年5時から車両通行止めになり準備が始まる。
仕方ない、雨でも行くだけ行ってみよう!・・

icon11icon11

icon11

4時半・・ん??あれ??やんだ??
やんだーー\(^▽^)/


商店街によってはすでに中止を決断されたところもあり
全体としては2&3丁目の小ぢんまりとした夜市になりました。
りんくるりんも全員参加ではありませんでしたが
奇跡的に縁日は開催できることになったのです!

神サマ、アリガトウ  

Posted by kanako at 00:20Comments(2)イベント