2009年08月22日

はじめまして、まちづくり本舗です♪

安川通り商店街の真ん中辺りにある
みんなのスペース、まちの縁側
まちひとぷら座・かんかこかん

こどもやご近所の方や観光の方で
いつも賑やかな1階のこどもひろば。

その2階にある小さな事務所が
飛騨高山まちづくり本舗の事務局。
年代も仕事もまちまちな数人が集まり、
まちを楽しくする仕掛けをいろいろ考えています。

さて、これから。
かんかこかんや商店街での楽しいこと。
こどもひろばの様子。
まちのお知らせ。
まちづくり本舗って?
・・そんなことを、紹介して行きたいと思っています。

先ずは、この夏たくさんあった「楽しかったこと」の報告です!
お楽しみに!!

◆かんかこかんのホームページ
http://www.takayamashishouren.net/kankakokan/index.shtml

スポンサーリンク
同じカテゴリー(まちづくり本舗)の記事画像
こちらも11回目@商店街
11回目なんだね・・
りんくるりん納涼縁日、準備はOK?
気がつけば もう、3月・・
まちづくり通信5月号
やっとで動き始めました。
同じカテゴリー(まちづくり本舗)の記事
 こちらも11回目@商店街 (2012-08-01 08:40)
 11回目なんだね・・ (2012-07-19 22:16)
 りんくるりん納涼縁日、準備はOK? (2012-07-18 21:05)
 気がつけば もう、3月・・ (2011-03-07 20:50)
 まちづくり通信5月号 (2010-05-15 15:00)
 やっとで動き始めました。 (2010-05-11 23:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。