2010年12月11日
明日からですよー♪
なんだか、市役所のロビーが
スゴイことになっています・・



冬のあったか縁日、いよいよです!
今年は、初参加の団体が10団体も!!
ちびっこだけから、中学生、高校生、
若い世代の社会人、ママ、パパ、そしてお年寄り。
参加団体もどんどん広がっている、、、
「子育て」がキーワードのみんなの縁日です。
12月11日(土)午後1時~4時
12月12日(日)午前10時~4時
高山市役所がまるごと縁日会場になります。
さて、初参加さんの紹介を少し。
まずは、1階ロビー。
11日の土曜日は・・
*****
ウクレレ演奏の「もりさがるーず」2時10分~
ママたちのウクレレ演奏です♪
*****
ミナモダンスの「チームミナモ」3時40分~
みんなでミナモダンスを踊ろう!!
12日、日曜日。
*****
オカリナ演奏の「プラナス」11時20分~
いろんなオカリナでクリスマスソング!
*****
こどもたちの英語劇「らぼぼの会」12時~
「はらぺこあおむし」などを上演。
*****
「車いすダンス同好会」のみなさんの
車いすダンス!!12時50分~
両日参加の団体は、
*****
地球を沸かすホットなひととき「カフェワゴン」
お天気がよければ青空の下で営業!
ぜひ、ママ友・親子・お年寄り・・みんなの交流の場所に!
*****
飛騨のわらべうたで遊ぼう!「わらべうたの会」
飛騨の足じゃんけんや、手あそび歌、
なつかしいお手玉、まりつきで遊べます。
*****
遊んで学べる電車の本屋「キッズブックトレイン」
3年後のオープンに向けて
ワクワクするようなその紹介と、
ゴキゲンなワークショップ体験!
前回ロビーに登場した「猫バス」もくるかも??
展示では、
*****
「病児保育室プティそれいゆ」
病児保育の紹介と、当日の登録もしてくださるそうです。
(母子手帳と印鑑が必要です)
*****
発達障がい児を考える「よつ葉の会」
会の活動紹介
団体としては初参加ではありませんが、、、
*****
「高山おもちゃ病院」さんが
こどもたちをミニSLに乗せてくださる
トーマスに乗ろう!!
*****
「ひだ音楽療法の会」「高山ドラムサークル」による
手づくり楽器ワークショップ。
12日1時~楽器を作って、2時10分~それを使ってみんなで演奏!!
こんな、初めての企画もあります!!
12日は地下の食堂も特別に11時~2時まで
キッズメニューを用意して営業してくださいます。
市役所の食堂、初体験のチャンス!!
入口付近で高山高校山田校舎の学生さんが作った
「NEWうしぼぼ」がみなさんをお迎えすると思います!
お芝居や、人形劇、ダンスや音楽、
工作、体験、まったりするスペース、考えるコーナー、
味わう、交流する、「いいお産の日」・・・
盛りだくさんの2日間です。
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね



Posted by kanako at 00:10│Comments(0)
│イベント