2010年06月03日

牛乳と菖蒲湯

知ってました??

6月は「牛乳月間」。
なんでも、FAO「国連食糧農業機関」が
2001年に6月1日を「世界牛乳の日」と制定し、
多くの国でこの日に牛乳・乳製品についてその良さを
理解し、伝え、感謝する様々な催しを行っているそう。
日本ではその日からの1ヵ月間を「牛乳月間」として
全国で牛乳の消費拡大のための様々な活動が展開されているらしい。

そして、高山の端午の節句。
旧暦で行われているため1ヵ月遅れの6月5日、
市内の銭湯では菖蒲湯が楽しめるそう。。。

銭湯で身も心もさっぱりしたら、
立ったまま腰に手を当て冷たい牛乳を一気に飲む。。。
これ、お決まりのパターン!!!icon92icon92icon92

ってことで、、、か、どうかは分かりませんが
高山公衆浴場組合と飛騨酪農農業協同組合がコラボレーション!!
6月5日の土曜日に下記の銭湯を利用すると
牛乳が試飲できるというイベントが催されるそうです。
ピーク時には28軒あった銭湯は現在8軒になったそう。
たまにはまちなかの銭湯で、菖蒲湯と牛乳を味うのもいいかもicon81
さあ、エネルギーチャージ!!!!!


★入浴料は大人400円です!!
★銭湯によって異なりますが営業時間は大体15時から21時頃まで!!

【実施浴場】
鷹の湯(宗猷寺町107)
ゆうとぴあ(八軒町2-4)
天満湯(天満町2-77)
松倉湯(花里町1-103)
神田湯(神田町1‐92)
弘法湯(桜町57)
桃の湯(朝日町24)
中橋湯(片原町86)
  

スポンサーリンク
同じカテゴリー(まちのお知らせ)の記事画像
明日は商店街を歩こう!
オープンしました!
もうすぐオープン♪
〆切もうすぐです!
18日は、まちなかクイズラリー!
まちの元気印。
同じカテゴリー(まちのお知らせ)の記事
 明日は商店街を歩こう! (2011-07-15 19:11)
 オープンしました! (2011-04-01 23:50)
 もうすぐオープン♪ (2011-03-20 00:30)
 〆切もうすぐです! (2010-11-25 15:20)
 18日は、まちなかクイズラリー! (2010-07-16 12:10)
 まちの元気印。 (2010-01-26 23:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。