スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年07月30日
いよいよ、りんくるりん♪
29日から「寺子屋かんかこかん」がスタート。
まちづくり本舗の夏がはじまりました!!!

こんな感じでやってますよー
8月1日と2日は毎年恒例「りんくるりん納涼縁日」。
本町3丁目さん界隈に出没しますので
どうぞ、お立ち寄りください。
キャンドルやダンスのパフォーマンス、
いろいろなショップと共に
まちづくり本舗の大人気名物企画
「ダンボール迷路」も参加します!!
ちびっこたち、楽しみにしていてね
作ってみたい!という方も募集中。
まちの電器屋さんが大事にとっておいてくださった
おっきなダンボールを倉庫から運んで、
思いのままに組み立て、道にしていく・・
商店街の方々、おじいちゃん、おじちゃん、おばちゃん、
小学生、中学生、大学生、若者、こどもに付き添う親たち・・
いろんな世代の人々が路上で汗を流します。
興味のある方はかんかこかんにお申し出ください。
夕方5時から作り始めます。
因みに・・昨年の様子はこちら。
(2009年8月24日のブログです)
http://machiene.hida-ch.com/e130237.html
どうぞ雨が降りませんように・・


りんくるりん納涼縁日のチラシはかんかこかんにあります。
本町夜市の折り込み広告にも掲載されます。
それでは当日お会いできること、楽しみにしています
★まちづくり通信の7月号で
この迷路のことが紹介されています。
『商店街と子どもたちをつなぐダンボール迷路』
PCの方は、こちらからどうぞ。
http://www.takayamashishouren.net/kankakokan/machi/index.html
まちづくり本舗の夏がはじまりました!!!

こんな感じでやってますよー

8月1日と2日は毎年恒例「りんくるりん納涼縁日」。
本町3丁目さん界隈に出没しますので
どうぞ、お立ち寄りください。
キャンドルやダンスのパフォーマンス、
いろいろなショップと共に
まちづくり本舗の大人気名物企画
「ダンボール迷路」も参加します!!
ちびっこたち、楽しみにしていてね

作ってみたい!という方も募集中。
まちの電器屋さんが大事にとっておいてくださった
おっきなダンボールを倉庫から運んで、
思いのままに組み立て、道にしていく・・
商店街の方々、おじいちゃん、おじちゃん、おばちゃん、
小学生、中学生、大学生、若者、こどもに付き添う親たち・・
いろんな世代の人々が路上で汗を流します。

興味のある方はかんかこかんにお申し出ください。
夕方5時から作り始めます。
因みに・・昨年の様子はこちら。
(2009年8月24日のブログです)
http://machiene.hida-ch.com/e130237.html
どうぞ雨が降りませんように・・



りんくるりん納涼縁日のチラシはかんかこかんにあります。
本町夜市の折り込み広告にも掲載されます。
それでは当日お会いできること、楽しみにしています

★まちづくり通信の7月号で
この迷路のことが紹介されています。
『商店街と子どもたちをつなぐダンボール迷路』
PCの方は、こちらからどうぞ。
http://www.takayamashishouren.net/kankakokan/machi/index.html