2009年09月12日

なつやすみの作品、何作った?①・・まちづくりコンクール

小中学生を持つ親の
悩みでもあり、楽しみ(?)でもある
なつやすみの作品!!

11日から高山市民文化会館3F&4Fで
高山市内の学校の作品展が始まっています。

発明工夫、木工作品、科学作品・・
そしてこどもが自由にまちについて考え表現する
「こどもまちづくりコンクール」
もう13年目になったそうです。


過去にかんかこかんで
作品展をやらせていただいたりと
何かとご縁のあるコンクール。
こどもたちが感じる「まち」には
いつもびっくり、ハッとさせられます。
今年の作品も素晴しかったですicon63

自作の英語アンケートを観光で訪れた外国の方に実施
60枚もの回答を集めて丁寧に分析した作品、
飛騨をとびだす絵本で紹介した作品、
まちを散策してガイドブックのようにきれいにまとめた作品・・etc.

*****

今日の雨で延期になったりで
きっと、明日運動会!の学校がいっぱいicon10
でも・・ぜひ、足を運んでみてください。
13日、明日の4時までですよ!!

スポンサーリンク
同じカテゴリー(まちのお知らせ)の記事画像
明日は商店街を歩こう!
オープンしました!
もうすぐオープン♪
〆切もうすぐです!
18日は、まちなかクイズラリー!
まちの元気印。
同じカテゴリー(まちのお知らせ)の記事
 明日は商店街を歩こう! (2011-07-15 19:11)
 オープンしました! (2011-04-01 23:50)
 もうすぐオープン♪ (2011-03-20 00:30)
 〆切もうすぐです! (2010-11-25 15:20)
 18日は、まちなかクイズラリー! (2010-07-16 12:10)
 牛乳と菖蒲湯 (2010-06-03 00:10)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。